昨日はわたサー活動日。草とりしました。 奥ではヤギさんも頑張っています。 1時間ほど草とり作業したあとには、糸紡ぎやはたおりの練習です。 ↓は単発参加のお客様がガラ紡のオーガニックコットン糸で織られたハンカチ。 ペアで可 […]
糸紡ぎ
わたサーの6月活動予定

わたサー6月の活動予定は6/14(木)と6/17(日)に決定しました。 FBイベントページはこちらhttps://www.facebook.com/events/465991887155240/?ti=icl   […]
わたサークルのページ

わたサークル、略してわたサーのページを更新しました。 去年は一人でせっせと栽培した無農薬の綿。 なにが辛いってやっぱり夏の草とり。 棉は強い植物とはいえ、草に負けるとなかなか厳しいので、お手入れしてあげるのですが…夏の草 […]
小麦粉で綿糸の糊づけ

先日、井原市にある子育てママさんの憩いの場jamurで行われた糊づけワークショップに参加しました。 糊づけはタテ糸にする手紡ぎ糸を強くする作業。 小麦粉を溶かした水を75度〜80度の温度に保ちながら、30分 […]